アルファロメオつくば・アルファロメオ水戸合同企画による、イベントが行われました。第一部は、太田さんによる「アルファロメオの魅力とモータースポーツの楽しみ方」と題したトークショーがショールーム2階のホテルにて行われました。定員100名の会場には、アルファユーザーやこれからアルファ購入を考えている方たちがたくさん詰めかけました。
太田さんが療養中にはじめて運転したアルファロメオは164。まだ手足には包帯を巻いた状態でした。そのとき聞いたエンジン音は、まるで「お帰りなさい」と言ってくれたように聞こえたそうです。そう、アルファの魅力は、「生き物」みたいな可愛らしさや躍動感にあるのです。
「BMWのエンジンは、絹のような感じ。それにくらべてアルファは打楽器やギターのような、と言えるでしょうか」と太田さん。アルファロメオも太田さんの手にかかるとそういう独特な表現になるのですね〜。
続けて話題は、「セレ」のことへ。クラッチを踏まないでもパドルで操作をしてくれる。MTだけどクラッチがいらないという視点でセレをみると、とてもいいよね、と。「今加速がほしいなぁと思ったときに、2速まで落としてからギュッと加速するとエンジンの美味しいところをうんと使えるしね。それはATにはないこと」(太田さん)
その後、40歳からのモータースポーツチーム、"太田哲也とオヤジレーサーズ"結成のこと、KEEP
ON RACINGに込められた思いなど、クルマの話題にとどまらず、そこから広がって生き方についても話題は及んで、とても充実したトークショーとなりました。
質問コーナーでは、「現在37歳ですけど、40歳までにアルファロメオを買ってオヤジレーサーに入ります!」と宣言する人もいました。
第2部は、ショールームにうつり、イタリアンデザートを楽しみながら、TEZZOパーツについての説明や展示したレースカーについて太田さんにインタビュー。「オヤジレーサーズに入りたい!」という方も何人もいて、その後すぐに入会したメンバーも。ここでも、アルファについて太田さんは質問攻めに…。
アルファロメオが好きな人たちは、とてもこだわりがあって、積極的に愛車を選んでいるのが伝わります。それを太田さんの巧みな言葉や表現の嵐を受けて、さらに自信をもって「アルファが好きだ!」って実感したのではないでしょうか。会場をあとにする皆さんをみて、そんなことを感じました。
取材・文/隠岐麻里奈
【主催者の声】
「アルファロメオが好きな人や太田さんのファンの方が喜んで集まってくれて、いいイベントになりました。こんなにたくさんの方が集まり、いいお話が伺えてとてもよかったです。太田さんの古い本を持参してきた地域のアルファユーザーの方もいましたね」(アルファロメオ水戸 金氏正さん)
「感激しました。アルファロメオを売っていることに自信をつけさせてもらいました。それからクルマの魅力だけでなく太田さんの生き方にも触れて、涙が出てしまった場面も…。『クラッシュ』は既に読んでいたので、いま『リバース』を読んでいるところです。なんのために生きるのか、なんのために仕事をするのか、を考えさせてくれる本です。太田さんが事故の後はじめて164のエンジンをかけたときに他のクルマとは違う鼓動に感じるところがあったというお話が印象的でした」(アルファロメオつくば 木原伸夫さん)
【太田哲也コメント】
「アルファの魅力は、官能的と言われますが僕は"ムダ"にあると思います。人間も生きていくうえで映画を見たり本を読んだりしますが、それらはムダともいえる。でも、人間らしく生きていくうえでは欠かせないもの。アルファロメオにもそんないい意味でのムダを感じるのです」
- PHOTO REPORT -
 |
 |
 |
準備風景。ショールームにて |
朝早くから来場する方もいらっしゃいました |
TEZZOコーナーを設けました |
 |
 |
 |
太田選手使用のヘルメットとレーシングスーツ |
会場はアルファロメオつくばさんのショールーム2階のホテルでトークショーが行われました |
外からレースカーが見えます |
 |
 |
 |
オリジナルブランド「TEZZO」パーツ |
アルファロメオつくば木原さんと打ち合わせ |
受付ではプレゼントしたKEEP
ON RACINGボールペンを配りました |
 |
 |
 |
太田さんの紹介をする司会はアルファロメオつくばの木原さん |
太田さん登場 |
「きょうは、距離が近いですね(笑)」 |
 |
 |
 |
皆さん真剣にお話を聞いていました |
時には、笑いも |
質問コーナーでは、アルファロメオの話題から家族の話まで幅広く |
 |
 |
 |
アルファロメオユーザーの方々もたくさん集まりました |
著作やグッズのサイン会 |
|

参加者の皆さんと記念写真
 |
 |
 |
サイン会にて。KORクラブメンバー秋田さんがお手伝いしてくれました |
アルファチャレンジに参戦しているレースカーを展示しました |
|
 |
 |
 |
|
太田さんとのツーショット写真撮影に並ぶ列が |
イタリアンデザートを食べながらアルファロメオの話題で盛り上がりました |

第2部は、ショールームでシェフによるイタリアンデザートが振る舞われました
 |
 |
 |
|
うれしそうな木原さん |
レーシングカーのシートに座り感激! |
 |
 |
 |
KORクラブメンバーの陣之内さん |
参加者にはお土産がありました |
みなさん、太田さんに質問が次々に出てきます |

レースカーを前にアルファロメオの魅力について語る太田さん。さすがに言葉の引き出しが独特です
 |
 |
 |
スタッフ北見がパーツの説明 |
「オヤジレーサーズに入りたい!」 |
アルファロメオつくば木原さん、アルファロメオ水戸金氏さんと |

最後は、拍手で
アルファロメオつくば アルファロメオ水戸のスタッフの皆さんと |