![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
レーサーにとってのプロと、社会人にとってのプロは違うのではないかと考えていたけれど、太田さんは自身の経験から私たちにも通ずることを教えていただけました。「プロとは結果を出すために考える人、自分が目立つことではない」というメッセージが印象的だった。
|
講師 |
めったにお目にかかれない分野の方だと思いました。教室に入ってきたとき両手を上げて来たのでさすがスターだと思いました。
|
心に残ったキーワード |
上記の通り
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
大変刺激を受けました。解りやすい講座です。
|
講師 |
太田哲也さんのお話方、内容がとても刺激的でした。
|
心に残ったキーワード |
・病院の中で自分を見た・4年内に決まっちゃう、ZEROからのスタート、自分がやらないと何も変わらない、チャレンジする。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
ビデオですごく驚き、そしてご本人が目の前にいらっしゃったことで出来事をフィクションではないと強く感じました。そして太田さんのお考えに触れ、「プロフェッショナル」について考える良い機会になりました。
|
講師 |
「前向きは努力」だと考えている私にとっては共感させていただけるお話が多く自身が持てました。
|
心に残ったキーワード |
「人は生まれたときゼロ、そしてまたゼロになる。何でもゼロからスタートすると考えれば何でも出来るし幸せも感じられる」
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
実体験を基にしたお話でとても思いが伝わってきた。「死のう」と思っていた最下点からのモチベーションUPの方法(太田さんのやり方だが)を知ることが出来た。
|
講師 |
本当のプロフェッショナルの方の生の声を聞くことができてよかった。ご自身の体験を脚色することなく、どん底の心理状況から新たなビジネスへのチャレンジまで素晴らしいお話だった。
|
心に残ったキーワード |
・私たちの為に生きて ・周囲と自分を比べてマイナスを数えてた ・結果に対する責任 ・求められるスタイルに合わせる
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
想像以上にインパクトの有る講座で良かった。2日目にも同じような講座があっても良かった
|
講師 |
話が上手である種のオーラもある人だった
|
心に残ったキーワード |
・先が見えないならじっくり進め ・ゼロにリセットして今日からスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
とてもいいお話が聞けました。お話を聞いて自分も頑張ろうと思いました。
|
講師 |
太田さんのお話が聞けてよかったです。
|
心に残ったキーワード |
・自分が幸せだと知る ・チャレンジできることを喜ぶ ・周りと比べてマイナスを数えずに0からのスタートだと思えばいい。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
講師の実体験を基にしたプロとしての視点・考え方について話されていて強く印象に残るものだった
|
講師 |
躓いたときの考え方を学ぶことが出来た。
|
心に残ったキーワード |
今日からスタートを考える
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
自分の体験とそれに対する気づきを紹介するという内容だったがひとつひとつに桁違いの説得力があった。
|
講師 |
どんな話を聞くよりも、やはり自分でモチベーションを持って物事にトライし、気づいていくことが重要だと感じた。(ただ太田さんの話は素晴らしすぎた)
|
心に残ったキーワード |
・ダイヤモンドの原石は磨かないと光らないが、それは痛みを伴う ・社会に受け入れられていることに感謝する
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
再起不能と言われた状態、新しい可能性の向かって進み続けた過程や気持ちなどを知ることが出来て有意義だった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
プロフェッショナルがアマチュアと違うところは自身がアピールすることではなく、チームが結果を出すよう努めることである
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
成功しているプロジェクトが最悪の状態になってしまったら、もしくはそれ以上のことを考えさせられた。最悪の状態からいかに立ち直るか、それを体験した人の言葉で聞くことができてよかった。
|
講師 |
自己の体験を軸に、実際に乗り越えるポイントを揚げながら話していたので非常に理解しやすかった。また私たちが2年目というのを意識していたのが良かった。
|
心に残ったキーワード |
・目標を設定し、そこから逆算する。 ・自分が世の中の役に立つことを信じる ・スケジュールを常に把握する 自己の能力には差がない ・自分が幸せだと知る
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
ご自分の体験をお話いただいて、心にスッと入ってきました。言葉に重みがあってすごく為になりました
|
講師 |
存じていなかったのですが、とても勉強になったので本も読みたいと思います。
|
心に残ったキーワード |
逆算してすべきことを見つける、期間限定の挑戦
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
・ゼロからのスタート ・ゼロで終る ・生きることは苦しいこと ・苦しい人生を幸せな人生に変える機会を与えられている。その機会は期間限定
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
SEとは関係ない職種のプロの話は意味がないと思っていたが、職種は違えどプロには共通性があると思った
|
講師 |
強者ではなく弱者からの成長に感動を覚えた
|
心に残ったキーワード |
足りないもののせいにするのではなく、補えるものが何かを考える。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
太田氏の体験を聞いて、人間はどこまでもマイナス思考になる一方でどこまでもプラス思考になる可能性があるのだということに気づいた
|
講師 |
今までの人生で追い込まれた経験が殆どなかったので一度「死の淵」にまで追いやられた太田氏のお話は重みがありとても参考になった
|
心に残ったキーワード |
For the
Team
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
講師の方は「新人に対しての講座の開講意義」について懐疑的であったが、自己の業務での悩みと一致する点があり、非常に有益であった。
|
講師 |
非常に素晴らしい講演でした。業務にて悩みを抱えていたことが解決できました。質疑にて失礼があった事は謝りたいです。素直な意見交換をもっとしてみたかったです。
|
心に残ったキーワード |
普段何でもないことへの気づき(病院は自殺させないための工夫がある) ・病状改善、意識の変化を主治医は見ている ・再度サーキットへ戻るときの憂鬱 ・速く走ることは必ずしも良いことではない。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
レーサーからライターへと転進している姿がとても良かった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
速く走ろうとしない
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
レーサー、作家としてプロを経験された太田さんの話は入社2年目の私には「目からうろこ」でした。
|
講師 |
大怪我から復活されただけあって様々な視点持っていて驚きました。
|
心に残ったキーワード |
他人がテレビゲームをしているのを後ろから見るような感じで
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
太田氏からコメントをいただくことにより、普段聞いている言葉でも重みが違った
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
・ZEROからのスタート ・逆算で今を見る
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
とても良かったです。すごく身にしみる言葉を本人の口から聞けてよかったです。
|
講師 |
質問に対する答えもしっかりしていてかっこよかったです。
|
心に残ったキーワード |
0からのスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
どうなれば理解したことになるのか判断できない。太田氏のような人の話はめったに聴けることでもないし、太田氏の考え、経験を聞くことができて本当に良かった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
0に戻る、イメージする
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
分野が違っても学ぶべき点は多いと気づかされました
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
・プロ同士のコミュニケーション・速く走ろうとしない・能力差はないが、向き、不向きはある
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
実体験の話だったのでより親近感があった
|
講師 |
家族って大切だなと思った
|
心に残ったキーワード |
家族、チームワーク
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
貴重な話を聴くことができてとても有意義な時間でした。体験から来る話で訴求力が高かったです。
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
・スタートできる喜び 何かを始めることが出来ることも大切なものなのだと気づかされました。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
プロとは何かを感じられ、その後の講座の理解もスムーズに出来た
|
講師 |
一度の人生悔いのないようにしたい
|
心に残ったキーワード |
とにかくやってみる、プロは速く走らない(走るだけではない)・ゼロからのスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
絶望から多くの支えや転機をしっかりつかんで徐々に復帰してこられた経緯が明確に感じられました
|
講師 |
気づきに対するアンテナがしっかりと立ってる方だと思います。
|
心に残ったキーワード |
「自分は特別強い人間ではない」ということを繰り返し仰っていたのが印象に残りました。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
話自体はとても良かったが自分に当てはめてみてどう活かして行くかが難しかった
|
講師 |
オーラを感じた
|
心に残ったキーワード |
ゼロからのスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
実体験による話を本人の口から聴けたことはとても良かった |
講師 |
仕事に置き換えることが出来たのでとても良かった。 |
心に残ったキーワード |
車の弱点、路面状態などを考え、どうしたら100%以上の力を引き出せるかを考え成績を残すのがプロ
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
実際の苦しい日々をどう乗り越えたかを聴けて為になった。言葉が身にしみた
|
講師 |
現実に苦しい日々を送った方だっただけに説得力があった。
|
心に残ったキーワード |
・イメージ ・立ち直る過程の話
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
世界のトップレーサーのお話は貴重で重たいものでした
|
講師 |
本を読んでみたいと思います。
|
心に残ったキーワード |
僕は強い人間ではない、とても弱い人間なんです。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
生々しいビデオをみて最初はちょっと気抜いてしまったが、最後に気強い話を聴けてよかったです。
|
講師 |
頑張れる人はどんな分野でも成功するんだなと思いました。
|
心に残ったキーワード |
・環境に合わせて自分のスタイルを変える ・他人のせいにしない
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
最初は重い話だったが、人生の先輩としての話で参考になった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
ゼロからのスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
講座の初めの方がやや重い印象を受けた。後半の内容は今後の自分にも当てはめられる考え方だと思う
|
講師 |
「得意」「不得意」は仕事の中でしか判らない
|
心に残ったキーワード |
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
今の自分が、視野が狭くなり、マイナス方向に考えが向いてきていることに気づいた。もっと周りを盛り上げ、モチベーションを高めることが大切だと思った。
|
講師 |
自分とは全く違う分野/経験をしてきた人の話を聞くのは非常に有益であったと感じた
|
心に残ったキーワード |
・2年目が危険/4年目まで ・生きることは辛いこと ・体が真っ黒/スネにくぼみ ・顔を見て絶望 ・事故がなかった夢 ・死ぬことさえ出来ない(最大点) ・自分以外にも死にたい人(他にも辛い人が多数、客観的視点の回復) ・アマゾンの流れ/ゆっくり ・私たちの為に生きて ・傷みの意味 ・人間ってちっぽけ/自分は死んだ/生かされている ・ゼロから生まれてゼロに戻る ・ドライバーの感覚が残っていた ・職業(ドライバー)は無理(すっぱりあきらめ)出版(文書の書き方を勉強)・自分を客観的に見る
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
映像が重かった
|
講師 |
かっこいい生き方だと感じた
|
心に残ったキーワード |
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
3人の講師のうち、どなたが講師なのか事前に情報がなかったので、講師の方の人生が良くわからなかったので事前に情報があれば、もっと質問などが出来たのではないかと思う
|
講師 |
実体験を包み隠さず話してくださり、話に共感しやすくプロについてという部分も受け入れやすかったです。
|
心に残ったキーワード |
周囲の小さな喜びを知る ・チャレンジできる喜びを実感できる ・リセットする ・社会で受け入れられる喜び
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
成果達成能力に秀でた人だなと感じた
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
0からのスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
客観的に自分を見る癖をつけようと思う
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
客観性、ゼロからのスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
面白かった。事故についての「生きる」事に対する考えも刺激になったが、レース界のプロ、アマチュアの差も業務に通じるものがあった。
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
・0からのスタート ・アマチュアとプロの差 ・気づき ・スポンサー、チーム、レーサーの関係 ・生きる
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
・目標(夢)からの逆算
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
プロからプロについての講演を聞くという貴重な体験が出来、とても為になった
|
講師 |
実体験なので全ての話に説得力があり共感した。
|
心に残ったキーワード |
・プロフェッショナルとはどんな環境でもそれに最適なスタイルに変更し、結果を出すこと。・能力に差はない。・向き不向きで差が出る。・ゼロからのスタート ・期間限定 ・評価されることは喜び
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
非常に役に立ちました。
|
講師 |
とても印象深かったです
|
心に残ったキーワード |
プロとは自分のスタイルに合わせるのではなく求めるスタイルに合わせる。人生は0からスタートして0に戻る
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
普段聴く事ができない貴重なお話を聴く事ができました。
|
講師 |
ご本人からの経験談でとても生々しく心が打たれました。
|
心に残ったキーワード |
スタートラインに立てているという幸せを感じて欲しい
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
太田さんの前向きな生き方に共感した
|
講師 |
とても良かったです
|
心に残ったキーワード |
ゼロからのスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
「ずっと先の自分の姿をイメージする。そうすれば今やるべきことが見えてくる」との言葉が心に残りました。
|
講師 |
太田さんの回でよかったです。
|
心に残ったキーワード |
「ミハエル・シューマッハは他の奴ら(ミカサロ 他)とは違っていた」
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
他分野のプロの話を聴けたのは貴重な体験。自分を見つめ直すいいきっかけになる
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
モチベーションの持ち方、チームの為に結果を出す、適応能力、挑戦、客観的視点、自己判断
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
人が生きる意味について考えさせられた。人生は気持ちの持ちようで大きく変わるということを実感した
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
0からスタートして考える
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
「自分は強いわけではない」と言うコメントが不思議でなりませんでした
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
一人で勝つのではなくチームで勝つ
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
普段の思いつきでわかるスキルや志向以外に、多くの要素を知ることが出来た
|
講師 |
ひきつけるような進め方だった。
|
心に残ったキーワード |
「チームでは自己流だけでなく周りともあわせなければならない」というのがどの仕事においても共通すると思った。富士通でいう型決めに当てはまると思った
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
元レーサーの方の話でも自分の仕事に活かせる要素がたくさんあった。
|
講師 |
入社2年目へ向けたメッセージが的確だった
|
心に残ったキーワード |
・自分の気持ちよりも、チームで結果を出すことがプロとして大切 ・出来る出来ないは問題ではなく、出来ることを少しずつ行う ・ゼロからリセット
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
とても感動しました
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
いつでもゼロからスタートできる
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
普段なら絶対接点の無い職業の人の話を聞け非常に有意義だった。
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
・人生はゼロからのスタート ・プロは客観性を常に持つ
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
共感できる話が多い。社外の方を呼んで話を聴く機会は必要
|
講師 |
共感できる内容だった
|
心に残ったキーワード |
働くことで自分の存在意義が出来る
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
|
講師 |
プロとは自己完結でなくチームとして実践するもの
|
心に残ったキーワード |
自分は弱かった → 乗り越えることで強くなり強さを証明できた
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
悲劇とプロフェッショナルは別々だった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
チームから求められることと、スポンサーから求められることを意識した結果を出す。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
プロに必要な心構え、自分に足りないものがわかった
|
講師 |
自分が経験していないことが聞けた
|
心に残ったキーワード |
・ゼロからのスタート ・速く走らない
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
良い企画
|
講師 |
素晴らしい言葉がたくさん聴けてよかったです。
|
心に残ったキーワード |
人間ゼロからと思えば全てプラスに見える
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
|
講師 |
講座を聴いていて、モチベーションが高まった。今が頑張るときなんだ、という気づきがあった
|
心に残ったキーワード |
感情を抜いたマシンのようになる。求められたスタイルに合わせる ・今日からスタート、いつでもスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
太田さんの講演に感動しました。自分の立場から考えると遠くな話に聞こえるかもしれないが、有る程度の志向は自分の生活で使いたいです。
|
講師 |
素晴らしい人に会えたと思います
|
心に残ったキーワード |
・自分が何もやらないと何も変わらない
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
今回の研修の中で一番心に響く講座だった。又機会があれば是非お話を聴きたいと思いました。
|
講師 |
言葉のひとつひとつに重みがあり、とても勉強になった。自分も前向きに生きていこう、行動しようと思いました。
|
心に残ったキーワード |
出来る出来ないではなく、出来ることを探す。目の前のことを一つずつやっていく。・原石は磨かないと光らない。・痛みを伴って成長していく。スタートできる喜び、小さな幸せを感じる。霧の中(晴れるまで待つか、少しずつ進むか)
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
貴重な話が聴けて有益だった
|
講師 |
人間力に関して考えさせられた
|
心に残ったキーワード |
チームの中で自分の役割をこなすことがプロである
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
絶望は他(他者、自分の過去)との比較から生まれるというのが良くわかった
|
講師 |
事故前と事故後の弱者に対する視点の変わった点を知りたかった
|
心に残ったキーワード |
病院の屋上が金網で自殺できないようになっていた
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
考え方を変えることも時には必要だと学びました
|
講師 |
とても判りやすくためになりました
|
心に残ったキーワード |
・生きることは辛いことである ・人はゼロから生まれて死んだらゼロに戻る
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
違うフィールドで活躍している方の話が聴けてとても面白かった。自分のこれまで気づかなかったことに気づけた
|
講師 |
とても良かった。ゼロに対する考え方が新しかった
|
心に残ったキーワード |
・生きることは辛いこと ・与えられたもの ・誰かの為に
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
どん底から這い上がった精神力は素晴らしいと思います。
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
苦難の人生を通して得られた知見を聞けてよかった。
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
起きた事故など自分にとってはあまりに現実から葉なれた話であったが、全てを失うほどどん底から戻ってきた姿は非常に壮絶であった。車がすきだからこそ車の運転で足の機能が戻り、一番のリハビリになったという話
|
講師 |
奇跡も起こせるのだという事を知りました。貴重なお話をありがとうございました。
|
心に残ったキーワード |
・人生はアマゾンの流れにいる。・この仕事がなければ後が無い
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
目標に向けて努力することが印象に残った
|
講師 |
考えるべきことを教えていただいた
|
心に残ったキーワード |
・小さな目標を立てる ・自己をアピールするだけでなく、グループの為にやること
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
挑戦し続けることの大切さがわかった。
|
講師 |
実経験を基にした話だからこそ説得力と重み
|
心に残ったキーワード |
命は与えられたもの。自分は強くはない、むしろ弱い
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
元プロドライバーらしい素晴らしい向上心に感心した。自分の知らない世界を教えてもらい人生の勉強になった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
チャレンジ、気づき、自己改善
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
心身的にどん底に落ち、そこから這い上がった人の言葉には重みがあり、会社生活に活かせる部分が多くあった。非常に有意義な時間だった
|
講師 |
講座名からすごく魅力を感じていました。この原点的な取り組みが影となり富士通人としての自覚を形成していくのではと思いました。
|
心に残ったキーワード |
・プロ意識 ・自分をアピールするだけではない、チームとして成果をあげる
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
文字通り生死をさまよった人の生の声を聴いたのは初めてだった。言葉の重みを感じた
|
講師 |
生死をさまよった人が冗談を言える事実にショックを受けた
|
心に残ったキーワード |
日常のささいなことを笑い、笑うことかつ生きる力を生み出す
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
どん底に落ちたところから、周囲の影響を受けながらも上がってきたところ、過程を聞くことができよかったです。
|
講師 |
太田さんがネガティブだと言われるところに共感を感じました
|
心に残ったキーワード |
「速く走ろうとするな」速くたくさんのことを覚えて一人前にならなくてはと思っていたので驚きでした。少しホッとしました
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
生きるということ、幸せになることに向かい合う姿勢を感じることが出来た。
|
講師 |
一度太田さんのドキュメンタリーを見たことがあったので、今回実際に本人からお話が聞けて感動した。
|
心に残ったキーワード |
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
ゴールを決めて、そこから逆算していくという考え方が大変印象に残りました。日々流されてはダメで、まずゴールを決めて、そこから出来るだけブレないように1日1日を大切にしていくことが大事だと感じた。
|
講師 |
レーサーと聴いて大雑把なんだと思っていたが、むしろ着実にゴールに向かって進んでいける人なのだと感じた。大変参考になる半生訓でした
|
心に残ったキーワード |
・生きることは辛いことだぞ ・周囲と比べてマイナスを数えている ・生まれたときは0、死ぬときは0 ・ストップする権利 ・逆算で見る ・チャレンジすること ・与えられた人生、やらなければ辛いのは当然 ・自分を客観的に見る ・自分を観察する ・プロとアマの違いは周囲の評価しかない。・シューマッハの「スタイルを合わせられる技術」 ・チャレンジする喜び ・周りには小さな喜びがある。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
今の私にとって非常に心に響く講演でした。思い通りに行かなかったり、やりたいことが出来ないと不満を漏らしがちであったが、そんなことに不満を言うことが恥ずかしくなります。どんな小さなことでも、出来るという喜びを感じようと志向を変えて行きたいと思います。
|
講師 |
プロフェッショナルについて理解する大きなヒントをいただきました。仕事の好き嫌いに関わらず甘ったれたことを言ってられないと思い渇を入れてもらった気がします。
|
心に残ったキーワード |
・生きることは辛いことだ ・ゼロからのスタート ・小さなこと一つ一つへの喜び ・これを勉強しなかったら自分には後が無い、と思ったら勉強するものだ(「書く」勉強について
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
修羅場を経験した人間の話だけあって一見ありきたりに感じられる言葉にも重みがあった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
チームに自分をフィットさせていくという考えや、人生には辛さを伴うのは当然という内容が参考になった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
・チームに自分をフィットさせる。・人生はきついものだ。・ゼロからのスタート
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
ポイントが数点に絞られていて理解しやすい話の運びだった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
死んだらゼロに返る
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
太田さんみたいに自分の夢を実現できればいいなと感じました。やっぱり自分の努力だけじゃなくて周りの人から支えてくれることも自分の成長に繋がるのではないかと思いました。
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
・何のために生きているのか? ・「プロ」は結果を生み出せる人だ 「ZERO」からスタートする ・小さな喜び ・チャレンジできる喜び
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
大きな枠は前回と変わらない部分があったが、より内容が濃くなっていると感じた。研修内容、聴く人に合わせた内容にしてくださって新しい話も聴けた
|
講師 |
常に色々なことを考え、気づき、もがきながら生きている人だと感じた。人生を真に楽しんでいると思う(辛く楽しい?)言葉に重みがあり心に響いた
|
心に残ったキーワード |
一度死んだ、もしくは生かされているんだ。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
DVDでどのような方なのかをある程度理解した上で講演を聞くことができたのが良かった
|
講師 |
考え方、経験等、自分の知らない世界を知ることが出来たのが良かった
|
心に残ったキーワード |
・濃い霧の中で ・霧が晴れるのを待つか ・少しずつでも進んでいくか ・選択肢を選ぶのは自分次第で、その選択が人生を変えて行くこともある。
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
リアリティに富んだ内容で非常に判りやすかった。
|
講師 |
話し方も上手く聞き入ってしまった。
|
心に残ったキーワード |
生きるか死ぬか
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
とても良かった。これだけの為に研修に来て良かったと思いました。
|
講師 |
言葉の重みが違うと感じました。
|
心に残ったキーワード |
・生きることはそもそも辛いことだ ・客観的に自分を見ること
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
テレビで知っていた太田氏だが、実際に話されている姿を見て、話の展開、中身から強い意志と明確な目標を持っている方だと感じた
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
"・プロフェッショナルとは自分をアピールすることではなく結果を出すこと ・スタイルに合わせる(〜のせいだと悪口を言うだけではない)
・人生には意味がある(自分の痛みが誰かの為になっていることを実感)"
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
有益だったと思う一方太田さんの経験が極端すぎて(自分の経験とかけ離れていて)実感を得にくい面もあった
|
講師 |
|
心に残ったキーワード |
「小さな感動を得ると言う言葉は心に残った」
|
|
![](image_ex/voice.gif) |
講座 |
2つの分野でプロフェッショナルを経験した太田さんが仰っていた、「プロフェッショナルとは」という内容のうち「プロ意識」を持つ「チームの方針に自分を合わせる」と仰っていたのが印象的です。客観的に自分を見直す機会になり、非常に有益でした。
|
講師 |
通常ではなかなかお会いできない方のお話が聴けて非常に趣深かったです。
|
心に残ったキーワード |
・ダイヤモンドの原石を磨くように、キラリと光るものを見つけるには痛みを伴う ・チームの一員として各自の責任を果たす
|
|