SITE-MAP Information BBS
 

KORニュースメール配信

登録 削除

© 2002 ACMAILER2 ahref.org

 

 
↑ファンサイト
↑クラッシュ映画公式HP

↑TEZZO by Tetsuya Ota

↑RACERS CLUB HP
 

大東市第58回人権週間記念のつどいにて太田哲也が特別講演をしました。

日時:12月10日(日)14:00〜15:30

講演:大東市市制施行50周年記念事業 第58回人権週間記念のつどい
主催:大東市・大東市教育委員会、ヒューネットだいとう、大東市人権擁護委員会
場所:大東市立市民会館 大会議室

テーマ:「生きることにチャレンジし続けよう〜レーシングドライバー太田哲也 復活への戦い」 

参加者:一般 約400名


1948年12月10日に「世界人権宣言」が国連総会で採択されました。この日を「世界人権デー」と定め、日本ではこの日を最終日とする12月4日〜10日の1週間を「人権週間」と定め人権意識の高揚を図る活動が全国各地で行われています。

市制施行50周年を迎える大阪府大東市の記念事業、そして人権週間の特別講演の取り組みとして太田哲也が招かれました。市内の学校や、また大東市外でも告知などを積極的に行い、当日は会場に立ち見が出るほどたくさんの人が集まりました。

テーマは「人権」について。太田さんは人権について次のように話していました。
「人権ってなんだろうって考えたら、命ということに結びつくのだと思う。いま、自殺が問題になっているけれど、自分の命を絶つということは、自分を殺すだけでなく家族や友とのつながり、そういう人の夢や希望を壊してしまうことになる。自分自身もそうだったけれど、妻から繰り返し言われた『私たちのために生きて』という言葉には意味があると思う。自分に生きなきゃいけない責任があるのかな、という気持ちになったから」

質問コーナーでは、「黒いマントの男の話が印象的でしたが、最近はどんな夢を見ましたか?」と聞かれて、「きょうは新幹線移動中に女性に囲まれている夢をみました」といって笑いを取る場面もありました。

また、「私は視力が落ちてしまい、サングラスと杖をついて外へ行くのに勇気が必要です。太田さんはどうしてましたか?」という質問に対しては、「僕も1ヵ月間、まぶたが縫いとじられていた時期がありました。僕のリハビリを担当していた先生は盲目だったのですが、その先生に『太田さん 花見に行きましたか?』と言われたんですね。実際、子どもたちと行ってみたら風の匂いや花びらの感触を感じて、見えなくても間違いなくそれは花見でした。自分の思い通りにいかないことも多いけれど、外に出て喜びをみつけてみたらどうでしょうか」

レポート/隠岐麻里奈


***

【主催者の声】

啓発推進課:藤原成典さん

「大東市が主催する人権週間の啓発事業を担当することになり、かねてから太田さんの前向きな生き様に共感を感じていたことがきっかけで、今回お願いさせていただきました。「人権」というと硬いイメージを抱かれる方がありますが、「KEEP ON RACING」の活動を通じて太田さんが伝えておられる命の尊さや生きることの意味、チャレンジすることの大切さなど、まさに私たちが人権を考えるうえで最も基本で大事なことだと思います。
「人権を尊重する」ということは、自分の存在が尊くかけがえのないものと思えること、つまり自分の命を大事にできることだと思います。そうすればきっと他の人の命も大事に思えるようになり、互いに認め合って生きていくことに繋がるのだと思います。太田さんの講演に多くの方が集まっていただき、意義のある講演会ができたことをうれしく思います」

【太田哲也コメント】

「自分の話すテーマと『人権問題』とが、深く結びついているということは、今回僕にとっても発見であり、新鮮な視点が生まれました」

 

***


- PHOTO REPORT -



会場の至るところにポスターが掲出 小さい子から年輩の方まで集まりました
     
手話通訳がつきました 大東市長による開会のご挨拶
市役所の方にサインを頼まれました レース直前のようにストレッチをする太田さん


     
 
     


     


クラブメンバーがお手伝いしてくれました
KEEPジュニアTシャツを着て
兵庫県から駆けつけてくれたOGBの皆さん 主催者の方々と記念写真
手伝ってくれたクラブメンバーと 赤いジャンパーに太田さんのサインを入れる


皆さん、お世話になりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

<KEEP ON RACING>






「今いじめによる自殺が社会問題として大きく採り上げられています。いじめられる立場について考えることはとても苦しいし、同じ立場に居合わせることもできません。そんな悩み苦しんでいる人へ『私たちのために生きて』ということばは強烈な印象を与えてくれました」(60代)
「私はこれから福祉の仕事をします。人のために生きることで、改めて自分の存在を確かめたいと思います。太田さんのお話を聞いて、私も人生を豊かなものにしようと思いました。ありがとうございました」(20代)
「昔、GCシリーズや耐久レースに参戦されているころ、ライバルチームの関係者として、太田さんのご活躍を見させていただいておりました。今はアルファロメオユーザーつながりとして、いつもご意見、拝聴しています。これからもがんがん活躍して私たちを元気づけてください」(40代)
「60歳を迎え、もう先細りのようにも思っていたが、またチャレンジしたい。孫ができて、1歳ですが彼の人生を思い、大変だなんて思ったが人生悪いもんじゃなくて…ポジティブに生きよう!」(60代)
「孤独感を感じて生きることに価値を見出せなくなっている子供たちや、何事にも、また他人にも無関心になっている大人。先ず自分から変わる、はじめる…。一歩踏み出す勇気を持ちたい」(40代)
「あの冨士スピードウエイのレースを見に行っていたものです。1コーナーの内側で見ていたので黒煙が見えたとき、大変なことが起きたと思い、心配しました。家に帰りVTRを見た時に、太田さんが心配でしたが、こうして今日お会いできましたことを大変嬉しく思います。今40ですが、まだまだチャレンジしていこうと思います。ありがとうございました」(40代)
「『外には嫌なこともあるけど、すばらしいこともある。風のにおいは家の中ではわからない』そのことばは胸に覚えさせたいと思います。私は太田さんとほぼ同じ年、45歳。捨て犬、猫のボランティアに参加しています」(40代)
「今子育てに思い悩んでいますが、太田さんの講演を聞いて過度の期待はやめてもっと気を楽にして接していきたいです。結果も大切だが、チャレンジし続ける過程が大切で、勉強も自分を見つけるための勉強だということばを子供に伝えたいと思います。本当に講演を聞いてよかったです。ありがとうございました」(40代)
「人生において先が見えないのは当たり前なこと。そこで立ち止まってしまうか、少しずつでも前に進むかで生き方が決まるということばが印象に残りました」(50代)
「アマゾンの3年、そして必ず海に出るというお話しが私の今の生活での希望というか勇気をいただきました。育児生活に入って1年8ヶ月。仕事しながら一人の息子を育てています。子供との日々はまるでアマゾンの中にいるような前に進んでいるのかわからなくなることがよくあって考え込んでしまいます。でも海を目指してチャレンジし続けます!」(30代)
「聞いていて胃が痛くなった。いろいろなことを考えさせられました。人生って先は見えない。不安だらけの人が多い中、やっぱり運も心も強い方なんだなあと思いました。答えはわかりません。でも明日は来るんですね。明日を迎えるためによいことを見つけること、チャレンジすること、希望ですね。生きるって期間があるんで、どう死を迎えるかですね。ありがとうございました」(30代)



---------------------------------------------

講演に来てくださった皆さん、誠にありがとうございました。

もしよろしければ

・コミュニケーションの場所です。どなたでもお気軽にご参加ください。


BBSに感想、ご意見等のメッセージをお残しください。

よろしくお願いいたします。


KEEP ON RACING 事務局




 
SITE-MAP Information NEWS
-